{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

有機種子 のらぼう菜

345円

送料についてはこちら

江戸時代から関東に根付く伝統野菜。 スーパーではなかなかお目にかかれない貴重な野菜。 炒め物や煮物に。 自然農法で栽培された国産の種。 <栽培方法> ●播種適期:8月~10月 ポットに種を約3粒まく。 間引きして、本葉が5~6枚頃に株間40~50cmで1本定植する。 種まきから約150日が収穫開始目安。 トウ立ちの主茎を収穫後、次々に出てくる側枝を長く収穫できる。 ●内容量:約3.5g(約447粒) ●固定種

セール中のアイテム