地中海やヨーロッパ北部で古くから親しまれている野菜です。
ごつごつしていて根がたくさん生えていて、見た目にはとてもおいしそうにみえないセロリアック。
そんな見た目とは裏腹に、調理しやすく食べやすい万能野菜なのです。
ポテトに似た食感、爽やかな香りはパセリを思わせます。
直径10~14cmで収穫するのが一般的ですが、最近ではその香りとやわらかい食感を楽しむため小ぶりで収穫するのがトレンドです。
<栽培方法>
●蒔く時期:1~3月(温床)、5~6月
セルトレーまたはポットで育苗し、株間25cm前後で育てます(風通しを良くするため密植は避けて下さい。)
根部が直径5cm程度まで肥大したら、根の周りの土を取り除き、根頭部を露出させ、枯れた下葉を切ります。
収穫適期は10~12月(1~3月の温床播種の場合)、12~3月(5~6月播種の場合)です。
5~6月播種の場合、収穫前に寒さが厳しくなれば、トンネルなどで保温するとより良く育ちます。
●F1種
●内容量:約60粒